

<薬剤師の仕事について>
かかりつけの薬剤師
ハートライフ薬局の薬剤師は、地域の「かかりつけの薬剤師」になることを
目指しています。コミュニケーションを通して患者さん一人ひとりのことをよく知ることが大切。
服薬指導はもちろん、家族構成や生活パターンなども把握することで、より深いアドバイスを行うことができます。
最近では、看取りや在宅における抗がん剤治療(白血病)の治療の手助けを行っております。もっともっと努力し、地域の人たちに頼ってもらわなくては。
調剤活動以外の、患者さんへのサービス提供として、小学校、公民館、集会所での「薬勉強会」を実施しています。
コミュニケーションと気配り
ただ単に薬をお渡しするのではなく、例えば幼いお孫さんがいる方なら「お孫さんがさわらないところに薬を置いてくださいね」と一言添える。アレルギーをお持ちの方には「季節が変わりましたが、寒冷に注意してくださいね」と言い添える。そんな気配りの積み重ねによって、お客様との信頼関係を築いていくことができるのです。
<職場について>
有料のセミナーへの参加システムがあり研修や勉強会には積極的に参加するよう勧めています。メーカー主催の講習会、市や県が主催する研修など、平均して1~2回/人/月は参加しています。また、薬剤師であるからこそ医師向けの勉強会に出席したり、医療事務であっても薬剤師向けの勉強会に出席するなど、常に上を目指し、レベルアップを心がけています。
最近は、武田薬品さんの御厚意で、京都薬草園の見学に出かけています。
就実大学と連携して調剤活動の問題点、疑問点を解析し学会への発表をしています。
上司との距離が近く、なんでも言い合える風通しのいい職場。わきあいあいとした雰囲気です。みんなでゴルフをするのが恒例となっています。成績を社内に貼り出して、真剣に楽しんでます。
薬剤師の独立希望者、歓迎します。
弊社のグループ店という形で独立を目指すことができます(一種ののれん分けシステムです)。処方先の医師を紹介され自分の店を持ち、経営者になることも夢ではありません。実際、2名の独立した方がおり、現在活躍している薬剤師の中にも、将来の独立を希望している社員がいます。
<薬剤師の募集要項>
- 雇用形態:
- 正社員・パート
- 職種:
- 薬剤師
- 勤務予定地:
- 本店(浦安店)・京町店・西大寺店・松島店
- 勤務時間:
- 8時30分~18時30分(1ヶ月変形シフト制の週40時間労働が原則)
- 異動:
- 有り
- 給与:
- 当社規定による
- 賞与:
- 年2回(4月、10月)約3.5ヶ月/年(人事考課により評価)
- 昇給:
- 人事考課により評価
- 通勤費:
- 実費¥30,000/月まで
- 年間休日:
- 113日以上
- 有給休暇日数:
- 初年度10日 最高20日
- 福利厚生:
- 社会(健康・厚生・労災・雇用)保険・育児介護休暇制度・退職金制度